スタッフ紹介② 幅広い領域で活躍する男性言語聴覚士 イエナ訪問看護ステーションのスタッフ紹介第2弾!!本日は熊本県球磨郡(くまぐん)出身の宮本STです。宮本STは療養病棟、訪問リハビリを経験されており、重症な方や高齢者、小児まで幅広く臨床を経験さ…
スタッフ紹介①ロシア語、英語が話せる女性言語聴覚士 お久しぶりです。言語聴覚士の小北が今回は当事業所のスタッフをご紹介させていただきます。第一弾は貴重な女性の言語聴覚士、居谷さんです。イエナ訪問看護ステーション創設すぐに応募して下さり、人柄…
成人の日 STの小北です。明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。年末から年始にかけてはしっかりお酒と美味しい食事を胃袋に納め、体をリフレッシュする事ができました。本日は成人の日で…
LSVT LOUDの研修に行ってきました こんにちは!今回も言語聴覚士の小北からです!寒さが厳しくなり、外に出るのも億劫になる日が続き、今年もあと数日となりました。どんな一年でしたでしょうか?私はスキルアップを目指した一年でした。1…
イエナプチセミナー ブログに載せるのを忘れておりました・・・。細々と毎月イエナプチセミナーを開催しております。豊中市箕面市のケアマネさんに少しでも認知症の知識のシェアをという思いで作成しています。少しでも対応…
専門用語を使う事が良い事なのか? 今回は専門用語について書いてみたいと思います。専門職がよく陥るありありなお話です。専門職間では専門用語を使うことでスムーズに情報が共有されます。これば看護師リハビリ職となると少し上手く伝わ…
リフォーム着々と♪ (継続して看護スタッフ 言語聴覚士募集してます) リフォームの方が着々と進んでいます。さてここからどうしましょうか?床天井壁紙何も決まってません笑けど、一つ言えることはスタッフが過ごしやすい働きやすい環境にする事だけは間違いありません。訪…
訪問のお楽しみ(^^♪ 利用者様のお家で育てているサボテン 今年もきれいに咲いていました クジャクサボテンというそうです! めちゃくちゃ迫力もあって思わず 「見て欲しくって玄関におきました」と、用意してくださっていまし…
着々と進んでいます 今年に入り色々計画を練っています。その一つが事務所のリフォームです!働いていただいているスタッフが過ごしやすいようにどうせなら、みんなカッコイイ事務所で働きたいですよね!面接に来られた人が…
ゴールデンウィークも動いてます ゴールデンウィークも終盤に差し掛かってきました。イエナは祝日も関係なく営業しております!!もちろん、お休みされる利用者様もおられますが、パーキンソン病脊髄小脳変性症進行性核上性麻痺のような…