株式会社iena

豊中市で訪問看護を運営しサービス内容の詳細をホームページでご案内

お問い合わせはこちら

サービス内容

訪問看護のサービス内容を詳しくご紹介

SERVICE

自宅療養をしている患者様が訪問看護でどのようなサービスが受けられるかを詳しくご案内しています。まずは全身状態の観察と療養生活の助言、病気の治療のための看護、療養生活のお世話、リハビリテーション、療養環境の確認と助言、介護するご家族の相談や技術指導、様々なサービス機関の利用方法の相談、終末期のケアや看取りといったサービスを提供いたします。


看護師の訪問

健康状態の観察や助言

薬の管理と指導

入浴・食事・排泄の介助など

認知症のケア

医療機器(人工呼吸器など)の管理

褥瘡予防と処置

腹膜透析

終末期のケア、在宅看取り

医師や医療機関との連携

理学療法士・言語聴覚士によるリハビリテーション

ご自身の日常生活に沿ったリハビリテーションをうけることができます

住居環境や必要性に合わせたリハビリテーション

摂食嚥下訓練

言語訓練

ご本人・ご家族の心理的サポート

安全に過ごす為の家具や手摺りの配置などの環境設定

車椅子や杖、福祉用具の選定

認知症へのアプローチ

言語聴覚士により専門的なサポート

在宅看護のリハビリは、専門のセラピストが指導いたします。構音障がい、失語症、摂食や嚥下障がいなどの専門としている言語聴覚士によるリハビリは声を出したり、発音したり、言いたいことが話せない、書けない、また理解ができない、といった症状や、食べ物を噛む、飲み込む、舌でまとめる、といった力が衰えていることによって発生する嚥下障がいを改善に導くリハビリ指導を行います。

理学療法士により質の高いリハビリ

日常生活に必要な、起き上がる・立つ・歩く・座る・寝返る、といった基本的な動作を回復させ、患者様が自立した日常生活が送れるように理学療法士が支援します。在宅でのリハビリテーションは、住宅環境や生活スタイルに合わせて行うことができます。在宅医療が必要な患者様は寝たきりの場合が多く、筋力も衰えを予防するためにもリハビリテーションは重要な役割を果たしています。

医師を待たずに迅速な対応ができる

診療の補助として特定の医療行為を、医師等があらかじめ作成した手順書をもとにタイムリーに行うことができる看護師を、看護師特定行為研修修了看護師(以下、特定看護師とする。)と呼びます。在宅医療では、看護師が日常のケアの中心的役割を担うことになるため、この特定看護師は必要不可欠な存在です。豊中市で訪問看護を営む中で特定看護師が常駐し、迅速な医療を提供いたします。

高齢者の認知症をしっかりサポート

高齢者人口の増加とともに認知症を抱えている方も増加し、国の政策として、認知症サポーターを養成する「新オレンジプラン」と呼ばれる認知症施策推進総合戦略を打ち出しています。それは2025年に団塊の世代が75歳を迎えるため、在宅医療の推進を掲げている政策です。豊中市で訪問看護を運営する中で認知症の患者様やご家族が安心して生活できるようサポートもしております。

患者様が諦めないようにリハビリを支援

脊髄に強い力が掛かって頸椎を損傷してしまうと手足にしびれや震え、また痛みを感じなくなるなどの障がいが残ってしまい、中枢神経系を司る器官の損傷は2度と回復しないとも言われてます。また膀胱や排便、呼吸、自律神経にも障がいが発生することもあり、患者様は悲観的になりがちです。豊中市で訪問看護を運営する中で脊椎損傷の患者様には精神的なサポートともにリハビリを行います。

コミュニケーションの工夫でサポート

脊髄小脳は体幹の運動の調節を行っているため障がいを受けることで、体幹のバランスがとりにくくなり、体幹失調・酩酊様歩行や、構音障がい、協調運動障がい、震戦、注視方向性眼振といった障がいが発生します。看護としては徐々に進行するため注意深く観察して、転倒を防ぐために環境調整や、コミュニケーションが困難になるため、クローズドクエスチョンや文字盤などを使って行います。

進行性核上性マヒの患者様を訪問看護

パーキンソン病関連疾患の1つで、転倒しやすく、眼球の運動障がい、認知症、嚥下障がいなどの症状が現れる神経疾患です。現在は治療法が確立しておらず、看護としては日常生活の介助や、転倒防止のために生活環境を整え、認知症や誤嚥を予防し、便秘にもなりやすいため水分補給などを行います。また家族の負担も大きいため社会資源を紹介するといった家族へのサポートも行います。

指定難病のALSの患者様を在宅で看護

アイスバケットチャレンジで有名になったALSは、手足やのど、舌の筋肉、呼吸に必要な筋肉が痩せて力がなくなっていく病気です。筋肉の動きを司る神経だけが障がいを受け、脳の命令が伝わらなくなることにより、筋肉が痩せていきますが、体の感覚、視力や聴力、内臓機能などはすべて保たれることが普通です。訪問看護ではその人らしく生活ができるようサポートいたします。

指定難病のパーキンソン病を在宅看護

神経伝達物質のドパミンが減少することで、動作や姿勢が障がいされる疾患です。身体機能が徐々に低下していき、完治は見込めないため、日常生活の援助と服薬管理を行います。運動療法により筋力、関節可動域の訓練や、構音訓練や嚥下訓練をセラピストと一緒に行います。またご家族の方も巻き込んだ長期的な介護が必要となり、患者様やご家族の方の精神的なケアも必要です。

小児患者様の将来を見据えた看護

一般的な医療的処置やリハビリテーションに加えて、小児の患者様の場合はまだ成長や発達段階にあり、就園や就学などの教育面のサポートも大切です。豊中市で訪問看護を運営する中で、看護師や専門のセラピストがご自宅へ訪問し、お子さまの成長や発達、ライフスタイルの変化に合わせてケアを行い、お子さまやご家族が安心して療養生活を送れるようにサポートしていきます。

人生の終末期を穏やかに送るサポート

高齢者にとって長い人生の果てに終わりのときが訪れることは、ごく自然なことでもあります。そのときがくるまで、一日一日をどう生きるかがとても大切です。豊中市で訪問看護を運営する中で、安心感に包まれ穏やかな生活ができるようサポートいたします。苦しい時にはもみほぐしや、手を握るといったスキンシップを大切にし、不安を抱えるご家族の方々のサポートもいたします。

在宅医との連携で患者様の命を守る

在宅医療では、訪問看護ステーションと在宅医が連携することが必要不可欠です。また医療機関や薬局、訪問看護事業所、介護サービス事業所、介護施設等による連携を強化し、包括的なサービスを提供できるよう訪問看護ステーションがこれらの機関を取りまとめ、情報の取りこぼしがないようにしっかりと共有し、一人の患者様が安心してサポートを受けられる体制を整えています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。